2016年03月08日

正しく思う事

正しく思う事というのは、
松下幸之助流に言うと、必ず良くなると信念を持つ事となる。
別な言い方をすれば、自分はついていると思い続けることとなる。
すると運の方が勝手についてくるという訳だ。
それこそが達人の境地、経営の神様と言われる訳だろう。
私のように猜疑心があると、まぁ成功してからつけたのだろうと思っていた。
しかし、20年以上に渡り研究すると、素直な本音であるという事が解ってきた。
彼は、学問などでなく神仏の教えも含めて実践して、その結果を教えているのだ。
仏教に8正道とある。
正見、正思惟、正語、正業、正命、正精進、正念および正定。
つまり、それらをしなさいという事の様だ。
修行者の様な経営者だと思うが、確かに幸せになるためには必要だろう。
人は幸せになる様に生きている。
出来れば真似したいと思う生き方だ。
松下教の信徒になろう。
そういう事言うから新興宗教と間違われるのだろう。
思いこそ大事。
  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 17:44Comments(0)日記