2016年07月15日
蝉時雨
今日の朝は蝉時雨の中を歩いて来た。
クマゼミが鳴く中を歩くと夏になった事を実感するものだ。
これほど土が見えなくなっているのに、ちゃんと生まれてちゃんと鳴く。
自然の営みが、なんと良いものか。
そういえば、家の窓の網戸に一匹の蝉。
開けっ放しの窓の外からこちらを見ていた。
羽化したばかりなのかと、そのままにしていたら昼から夜中まで、
ずっとこちらを見ている様な、それを見ていたら、
昨年亡くなったわが母、今年なくなったわが友。
まるで、そんな生活をしてるのかと見られている様な、懐かしい様な。
今まさにお盆、今日は静かに線香を焚き、
あちらの世界を思う日、生臭い話はまっぴらだ。
楽しい日々を思い、それを子供たちにも訪れる事を祈る日。
そして先祖に感謝の誠を伝える日。
蝉はあちらに世界と通じる電話の発信音。
ちゃんと出ておこう。
次の世代のために。
クマゼミが鳴く中を歩くと夏になった事を実感するものだ。
これほど土が見えなくなっているのに、ちゃんと生まれてちゃんと鳴く。
自然の営みが、なんと良いものか。
そういえば、家の窓の網戸に一匹の蝉。
開けっ放しの窓の外からこちらを見ていた。
羽化したばかりなのかと、そのままにしていたら昼から夜中まで、
ずっとこちらを見ている様な、それを見ていたら、
昨年亡くなったわが母、今年なくなったわが友。
まるで、そんな生活をしてるのかと見られている様な、懐かしい様な。
今まさにお盆、今日は静かに線香を焚き、
あちらの世界を思う日、生臭い話はまっぴらだ。
楽しい日々を思い、それを子供たちにも訪れる事を祈る日。
そして先祖に感謝の誠を伝える日。
蝉はあちらに世界と通じる電話の発信音。
ちゃんと出ておこう。
次の世代のために。