2016年09月27日

ふるさとの山

ふるさとの山に向かひて 言ふことなし 
ふるさとの山はありがたきかな
石川啄木の「一握の砂」の中の詩
岩手県盛岡市生まれの啄木のふるさとの山 岩手山

南部片富士と呼ばれる。
私が友人の葬儀で訪れた盛岡市で圧倒された山。
まるで両手をを広げ包み込んでくれるようだ。
この様に圧倒された経験は富士山以外に無い。
最初私は富士山が何故ここに在るのか解らなかった。
夢遊病者のごとく眺めていたものだ。
死期が近づいていて、神経が研ぎ澄まされた啄木が
表現の言葉が見つからなかったのは、
その為だろう。
啄木も、わが友人も、この山に抱かれて眠っている。

  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 14:58Comments(0)日記