2015年11月08日
無宗教の日本人
日本人は無宗教であり、欧米人から見ると野蛮人に見える。
そんな事を言っている言論人がいるが、
彼らははインテリぶっているが、全くインテリジェンスが無い。
その証拠に、宗教がある事で良心や親切心があると思っているのである。
話は反対で、高等な人間は思いやり、優しさ、良心、
自己犠牲があるのだが、野蛮人にはそれが無い。
だからそんな輩を教育する為に宗教を使ったのだ。
中国で生まれ、朝鮮で広まった儒教は、
余りにも野蛮人だったので儒教を必要としたのだ。
私は性格が悪いので、宗教を聞かれると日本教という。
勿論そんな宗教は無い。
本当は神道(しんとう)が最もしっくりくる。
神道は宗教ではない。
元々日本人が考える自然観、哲学であり、生きる道なのだ。
山に川に空に地に神が宿る。
それらに感謝する事により自然に受け入れられる生活。
そんな事は自然に身体に入るもので、
聖書やコーランで教えられるものではない。
天皇陛下は、型(かた)を見せている。
現代的に言えば、後ろ姿の教育者で心の親というべきだろう。
戦後、精神文明のレベルが低い欧米人の中で、
特に知能が低いアメリカ人が考えた定義で神道は、原始宗教とされてしまった。
彼らには理解出来ないレベルなのだ。
精神世界はこれから戦前のレベルにどうしたら戻れるか。
くだらぬ英語教育に子供を染めるより、
伊勢神宮、出雲大社、神話を教えるべし、そうすればイジメは無くなる。
魂のレベルこそ上げるべきだと思う。
そんな事を言っている言論人がいるが、
彼らははインテリぶっているが、全くインテリジェンスが無い。
その証拠に、宗教がある事で良心や親切心があると思っているのである。
話は反対で、高等な人間は思いやり、優しさ、良心、
自己犠牲があるのだが、野蛮人にはそれが無い。
だからそんな輩を教育する為に宗教を使ったのだ。
中国で生まれ、朝鮮で広まった儒教は、
余りにも野蛮人だったので儒教を必要としたのだ。
私は性格が悪いので、宗教を聞かれると日本教という。
勿論そんな宗教は無い。
本当は神道(しんとう)が最もしっくりくる。
神道は宗教ではない。
元々日本人が考える自然観、哲学であり、生きる道なのだ。
山に川に空に地に神が宿る。
それらに感謝する事により自然に受け入れられる生活。
そんな事は自然に身体に入るもので、
聖書やコーランで教えられるものではない。
天皇陛下は、型(かた)を見せている。
現代的に言えば、後ろ姿の教育者で心の親というべきだろう。
戦後、精神文明のレベルが低い欧米人の中で、
特に知能が低いアメリカ人が考えた定義で神道は、原始宗教とされてしまった。
彼らには理解出来ないレベルなのだ。
精神世界はこれから戦前のレベルにどうしたら戻れるか。
くだらぬ英語教育に子供を染めるより、
伊勢神宮、出雲大社、神話を教えるべし、そうすればイジメは無くなる。
魂のレベルこそ上げるべきだと思う。