2015年11月19日

ヨーロッパの終焉

フランスでテロがあり、ドイツのVWは自動車メーカーとして致命的な反則をした。
VWの売上が下がる事は間違いが無く、
リストラの嵐がドイツの部品メーカーに起きるだろう。
難民を迎え入れたEUとしてはテロの火種が増える事があれ、減る事が無い。
そして、ロシアの航空機を爆破したテロは決定的だ。
ヨーロッパで飛行機に乗るリスクが高まり、
テロ以上に旅行に行く人の足を止める。
そう考えるとヨーロッパは、暫くは低迷を続けるとしか思えない。
勝手な想像だと中国あたりを
ドイツとかイギリスとかフランスが分割して経済植民地に
しようと狙っているのではないだろうか。
中韓の経済も浮上は無理だろうし、経済地図は変わっていくのだろう。
インド経済は回復基調だし、アメリカは失業率が下がり経済が安定してきた。
アジアは中国に足を取られて来ている。
南米が回復基調であるようなので、そちらに経済はシフトして行くというが、
どうなのだろう。
しかし、ヨーロッパの低迷は避けがたい。
  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:36Comments(0)日記