2017年12月21日
リニア談合は本当か
リニアでゼネコンが談合をしているという。
あれは本当だろうか、談合の定義は何だろう、本当に何がまずいのか。
例えば誰でも出来る仕事を相場よりつり上げて、
金儲けをするなら談合だろうけど、
リニアの工事自体難しく出来る企業は世界でも日本だけだろうし、
その中でも限られた企業という事だ。
これを日本のゼネコンが話し合いで決めるのは当然だ。
東京オリンピックや震災の後始末で、ゼネコンは人手不足であり、
利益本位なら断る仕事になるだろう。
それをやるのは日本人らしい生真面目さではないだろうか。
今日本のビッグプロジェクトを指をくわえて見ているのは、
韓国のゼネコンだろう。
民主党政権の時、韓国のゼネコンは技術も無いくせに、
日本の入札に参加安値でとって日本企業に下請けをさせ
間抜きをやるのが、彼等のやり口だ。
今は、それが出来ない、自民党政権下ではガードが堅いので、
モリカケの様に、政権を揺るがす話を振り回しているのだろう。
支那朝鮮の連合嫌がらせの様な気がする。
あれは本当だろうか、談合の定義は何だろう、本当に何がまずいのか。
例えば誰でも出来る仕事を相場よりつり上げて、
金儲けをするなら談合だろうけど、
リニアの工事自体難しく出来る企業は世界でも日本だけだろうし、
その中でも限られた企業という事だ。
これを日本のゼネコンが話し合いで決めるのは当然だ。
東京オリンピックや震災の後始末で、ゼネコンは人手不足であり、
利益本位なら断る仕事になるだろう。
それをやるのは日本人らしい生真面目さではないだろうか。
今日本のビッグプロジェクトを指をくわえて見ているのは、
韓国のゼネコンだろう。
民主党政権の時、韓国のゼネコンは技術も無いくせに、
日本の入札に参加安値でとって日本企業に下請けをさせ
間抜きをやるのが、彼等のやり口だ。
今は、それが出来ない、自民党政権下ではガードが堅いので、
モリカケの様に、政権を揺るがす話を振り回しているのだろう。
支那朝鮮の連合嫌がらせの様な気がする。