2009年10月02日
ON(オーエヌ)の時代
先日、NHKでONの時代をやっていた。
勿論、読売ジャイアンツの王、長島の事なのだが、
選手から監督に至る50年の軌道を二人の側から見たものだった。
巨人、大鵬、卵焼きの世代としては、面白い番組だった。
夢を壊さないために、努力をしている事を人に見せまいとした選手、長島。
そして、脳梗塞に倒れてから、リハビリを公開して、回りを元気付けようとした、
人間長島。
努力が嫌いだったのに、回りの期待に答えるために、努力の権化と化した選手、王。
そして、監督として全否定をされても、それから逃げる事がなかった、
人間王。
二人の後ろ姿は、今でもまぶしかった。
勿論、読売ジャイアンツの王、長島の事なのだが、
選手から監督に至る50年の軌道を二人の側から見たものだった。
巨人、大鵬、卵焼きの世代としては、面白い番組だった。
夢を壊さないために、努力をしている事を人に見せまいとした選手、長島。
そして、脳梗塞に倒れてから、リハビリを公開して、回りを元気付けようとした、
人間長島。
努力が嫌いだったのに、回りの期待に答えるために、努力の権化と化した選手、王。
そして、監督として全否定をされても、それから逃げる事がなかった、
人間王。
二人の後ろ姿は、今でもまぶしかった。