2010年12月13日

日本製品復活

ラジオの番組で、売れない時代について発言している人がいた。
曰く、秋葉原に来る中国人観光客は、「日本製」というカンバンがある所に
集まるという、彼らにとっては、日本製はブランドだ。
信用の基本なのだ。農産物についても、高くても日本製を買う。
それが一番安全である事を知っているから、だから日本製品を輸出すればいい。
という事だった。それはいい確かに視点だと思う。
イスラム圏の国からも日本の会社に食品を作って欲しいという依頼も多くきている
という。日本人の清潔意識と几帳面さは、他の国では真似ができない。
この国の強みである事は間違いない。
戦略とういと、難しい横文字で考えているけど、他の商品との違いをはっきりさせ、
それを望む国と相談すれがいい話だろうと思う。
あとは、相手の買いたい金額に合わせる事だけど、
それらを普通に行う人が意外と少ない事が、問題ののだろう。
最後は人材。それで瀧かなのは、今売ることが出来ない人達でなく、
将来売ることが出来そうな人達のこと。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:34Comments(0)中小企業