2012年09月07日

中小企業のIT

ここのところブログが更新出来なかったが、お客さんの所に居たらネットがダウン、原因を探ったら
電話交換器を設置した会社、ネットワークを設置した会社、プロパイダー、パソコンを設置した会社、
そのすべての企業が口を揃えて電話口で「うちの問題でない」そして、
全ての企業が「機械の電源をオン・オフ」して下さい。」
だと、おかげで4時間かかって、交換器とルータが復旧、ネットが死んでいる事が判ったが、
それを設置した人間がいないので解りませんという。(その人がネットワークの管理者だが)
中小企業がインターネットを使うのに、こんな状況で困ったものだ。
電話機屋、事務器屋、プロパイダー、パソコン屋、皆んなバラバラに注文して、どこも責任を持たない
かと言って社内に詳しい人間がいないし、雇えない。
社長が勉強するしかないけど、あまり好きでない。という所。
たまたま居合わせてボランティアも毎日という訳にもいかないし、やっぱりちゃんとした保守契約を
結ぶしかないか。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:30Comments(0)中小企業