2013年03月29日
4月になれば
4月になれば彼女は・・というサイモンとガーファンクルの曲が好きだったが、
ここ10年以上4月になれば彼らは・・である。
新入社員のマナーと技術の研修を3週間あまり行う事になるからだ。
今年はどの様な顔ぶれなのだろうか、元気いっぱいな奴、おとなしい奴、真面目な奴
不真面目な奴、心配性の奴、さまざまな人間がいた。
その中で何人かは、その会社で研修をする度に顔を合わせる。
皆社会人になると良い顔になる。大きく化ける人間もいれば、
大人っぽくなる人間もいる。
いずれにせよそこから先は、自分で頑張った分人生が開けるのだ。
これから磨くダイヤの原石達の顔を思い浮かべながら、資料作りをする。
毎年の事だが不安と期待そしてなによりも楽しみ。
頑張れ若者、未来人達よ。
ここ10年以上4月になれば彼らは・・である。
新入社員のマナーと技術の研修を3週間あまり行う事になるからだ。
今年はどの様な顔ぶれなのだろうか、元気いっぱいな奴、おとなしい奴、真面目な奴
不真面目な奴、心配性の奴、さまざまな人間がいた。
その中で何人かは、その会社で研修をする度に顔を合わせる。
皆社会人になると良い顔になる。大きく化ける人間もいれば、
大人っぽくなる人間もいる。
いずれにせよそこから先は、自分で頑張った分人生が開けるのだ。
これから磨くダイヤの原石達の顔を思い浮かべながら、資料作りをする。
毎年の事だが不安と期待そしてなによりも楽しみ。
頑張れ若者、未来人達よ。