2014年03月12日

鎌倉大仏

久々に鎌倉の大仏に。

やっぱり大きい。

草鞋が飾ってあったが、左右大きさが違う。
何か意味があるのかなぁ。

しかし、観光客が多いが、飛び交う言葉が中国語。
若いアベックには、なぜか韓国語。黙っていれば解らないが、話し出すと解る。
鎌倉が国際的である事は間違いない。
そう言えば、この大仏は建物に囲まれていたけれど、津波で流されたとか。
でもここ鎌倉平野の奥だよ。
1000年に一度の震災があったら・・・・
鎌倉が出来て900年かぁ

  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 11:47Comments(0)日記