2010年07月29日
I-PADに思う
I-PADという便利なものが出てきた。
友人が持っていたので触らせて貰ったが、確かに欲しくなった。
でも何でこんな物が発想出来るのだろうか、スティーブジョブズという天才だから
なのだろうか。
考えてみたら彼の発想は常に一つだ、パソコンの様な面倒な操作をしなくて楽しめる
オモチャが欲しい。
まるで子供の様な思い込みなのだが、でも大事な事だ。
日本人は偉く成り過ぎて、単純に欲しいものが考えられなくなっている気がする。
ディズニーランドもそうだけど、徹底的に夢を追いかけると、
回りも楽しめる。日本人は生真面目すぎるのか?
いやアニメ文化もあるし、その中から夢のあるものが出そうなきもするが、
しかし、I-PAD欲しいなぁ(買えないけど)
友人が持っていたので触らせて貰ったが、確かに欲しくなった。
でも何でこんな物が発想出来るのだろうか、スティーブジョブズという天才だから
なのだろうか。
考えてみたら彼の発想は常に一つだ、パソコンの様な面倒な操作をしなくて楽しめる
オモチャが欲しい。
まるで子供の様な思い込みなのだが、でも大事な事だ。
日本人は偉く成り過ぎて、単純に欲しいものが考えられなくなっている気がする。
ディズニーランドもそうだけど、徹底的に夢を追いかけると、
回りも楽しめる。日本人は生真面目すぎるのか?
いやアニメ文化もあるし、その中から夢のあるものが出そうなきもするが、
しかし、I-PAD欲しいなぁ(買えないけど)