2010年11月25日

中小企業の決断

先日ある先生から話を聞いたのだが、日本経済は失われた20年といい
20年低空飛行を行ってきた。
これから10年また同じ事を続ける気配があるという。
確かに私も、ここ20年経営をしてきて、年々利益率は下がり、20年前の半分
という実感なのだが、これらは、日本企業がだらしがないというより、国際間の
経済戦争の中で、日本企業は国の援護も無く、大国の経済戦略に巻き込まれ
潰されている、というのが実体だろう。
円高という金融資本主義の申し子のために、製造業は海外の出て、残された中小企業
は、朽ち果てていく、そんな構図になっている。
ただ残されただけならまだ良いが、長年蓄積してノウハウまで召し上げられて、
いる企業もある。
だから、苦しくとも中小企業は、大企業から仕事を貰う事は諦め、
自立自尊、自分で仕事をつくる事を目指さねば、間違いないく
消えてしまう。今はそうゆう時期だと思う。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:35Comments(1)中小企業