2011年07月13日
風評被害?
牛肉の放射能汚染肉が、静岡市しかも清水区で買われていたとかで、
お肉屋さんも災難としか言いようがない。
先日は、お茶から放射能が検出されたとかで、やっぱり清水区でみつかった。
福島の人たちも災難だが、いつのまにやら静岡もそれに巻き込まれている気がする。
元はと言えば、浜岡原発を首相が点数稼ぎのために止めた所からはじまる。
30年以内に何パーセントとか言っているが、その確率論の誤差は100年ほどあるのだ、
それからすれば、関東大震災が起こる可能性も、他の大震災も起こる可能性も同じなのだ。
もっと言えば、東北大震災など起こる確率はゼロに近かった。しかし、起こったのだ。
だから、止めるならすべての原発と言うことになる。
しかし、現実的にはすぐ止めたら経済の影響を抑えられないので、安全基準を上げながら、
10年単位で自然エネルギーへの模索をすべきだろう。
浜岡だけを目の敵にして点数稼ぎの首相を早くおろしたい。
おかげで工場も静岡県から出ていっている、福島に様な事があってからでは遅いという訳だ。
これらの被害は、むしろ現政権の原発対応のまずさと思われる。
こんな事で、経済が地盤沈下しているのは、政府による風評被害と言いたくなる。
お肉屋さんも災難としか言いようがない。
先日は、お茶から放射能が検出されたとかで、やっぱり清水区でみつかった。
福島の人たちも災難だが、いつのまにやら静岡もそれに巻き込まれている気がする。
元はと言えば、浜岡原発を首相が点数稼ぎのために止めた所からはじまる。
30年以内に何パーセントとか言っているが、その確率論の誤差は100年ほどあるのだ、
それからすれば、関東大震災が起こる可能性も、他の大震災も起こる可能性も同じなのだ。
もっと言えば、東北大震災など起こる確率はゼロに近かった。しかし、起こったのだ。
だから、止めるならすべての原発と言うことになる。
しかし、現実的にはすぐ止めたら経済の影響を抑えられないので、安全基準を上げながら、
10年単位で自然エネルギーへの模索をすべきだろう。
浜岡だけを目の敵にして点数稼ぎの首相を早くおろしたい。
おかげで工場も静岡県から出ていっている、福島に様な事があってからでは遅いという訳だ。
これらの被害は、むしろ現政権の原発対応のまずさと思われる。
こんな事で、経済が地盤沈下しているのは、政府による風評被害と言いたくなる。