2011年08月07日

原爆の日

8月6日は広島の原爆の日
8時15分に黙祷をささげる。そして、多くの行事が開かれる。
今年は、福島の原発事故をからめて、原発反対のオンパレード。
原爆は悲惨な記憶であり、戦争の殺し合いの中で発狂したアメリカが、民間人も含めて
大量殺傷したが、それは今でも地球のどこかで行われている。
ただ、原爆の日にひっかけて、原発反対をヒステリックに訴えて人々を煽動しようと意図している
人達が多数いるのにはヘキヘキする。
ドイツには、ホロコーストビジネスというのがあり、本当に苦しんだユダヤ人からみると
利権としてそれを金にしようとする人達を嫌っている。
先日も日本のロックバンドが、ナチスに似た服を着たと言っていちゃもんをつけてきた。
何年か前は、日本の寺のマークがカギ十字に似てるから変えろと言ったりしていたらしい。
それとまるで一緒とは言わないが、原発反対で利権を握ろうとしている団体がいる気がして、
なんか釈然としない。
死者を悼むのは、静かに黙祷をさせてくれればいいだろう。
人気取りで政権延命などは、死者に対して失礼である。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 16:12Comments(0)日記