2013年03月05日
脱デフレ
アベノミクスの動きがだんだん軌道に乗って来た様だ。
円安、株高が進み、日銀総裁も妥当な所で落ち着く。
コンビニやマーケット系の企業経営者が賃上げを表明する。
少しづつだが日本経済全体がデフレから抜け出そうとしている。
さすがにここ15年という最悪の状況を多くの人がオカシイことに
気が付いて来たのだろう。
是非順調にいってもらいたいものだ。
日本の景気に反比例して韓国・中国の景気は悪くなっている。
日本の状況は普通になった時、韓国はIMF管理下になっているのか、
それとも、かろうじて国の面目を保っているだろうか、現状も気の毒なくらい
薄皮1枚程度の状況なのだが。
中国の悲惨な状況は同じだ。見かけだけの繁栄も外国資本が撤退すれば、
すぐにでも沈没してしまうのに、空元気ばかり。
しかも、アメリカ・ヨーロッパが資本を引きはじめていて、
日本の資本だけが頼りなくせに尖閣列島を盗もうとは、しかも本気で。
いずれにせよ、この両国の言いがかかりに乗る事なく、
正論で対応していく事が肝要だろう。
この2国とは戦争など必要もない。本気で日本が経済制裁をすれば、
日本はGDP数パーセントの落ち込みを我慢すれば、2国とも経済が破綻する。
戦争をやる力など残らない。北朝鮮が2国増えるだろう。
解れば解るほど日本の経済の底力は強い。
一番の安全保障は経済を強くする事だ。
円安、株高が進み、日銀総裁も妥当な所で落ち着く。
コンビニやマーケット系の企業経営者が賃上げを表明する。
少しづつだが日本経済全体がデフレから抜け出そうとしている。
さすがにここ15年という最悪の状況を多くの人がオカシイことに
気が付いて来たのだろう。
是非順調にいってもらいたいものだ。
日本の景気に反比例して韓国・中国の景気は悪くなっている。
日本の状況は普通になった時、韓国はIMF管理下になっているのか、
それとも、かろうじて国の面目を保っているだろうか、現状も気の毒なくらい
薄皮1枚程度の状況なのだが。
中国の悲惨な状況は同じだ。見かけだけの繁栄も外国資本が撤退すれば、
すぐにでも沈没してしまうのに、空元気ばかり。
しかも、アメリカ・ヨーロッパが資本を引きはじめていて、
日本の資本だけが頼りなくせに尖閣列島を盗もうとは、しかも本気で。
いずれにせよ、この両国の言いがかかりに乗る事なく、
正論で対応していく事が肝要だろう。
この2国とは戦争など必要もない。本気で日本が経済制裁をすれば、
日本はGDP数パーセントの落ち込みを我慢すれば、2国とも経済が破綻する。
戦争をやる力など残らない。北朝鮮が2国増えるだろう。
解れば解るほど日本の経済の底力は強い。
一番の安全保障は経済を強くする事だ。
2013年03月04日
去りゆく人
先週末に随分お世話になった老経営者が亡くなった。
経営者という表現は本人にとって嬉しいかは解らないが、見事な勉強家だった。
大正生まれで、陸軍幼年学校、陸軍士官学校に行き、戦地で終戦を迎えた。
多くの戦友達は、戦場で亡くなったり、自決したのだが、
200人の部下の命を救うため一緒の帰還した。
戦後、公職に就けなかったので、事業を起こし、成功者と呼ばれた。
本人は自分は無骨なので、軍人でなかったら警官ぐらいしかなるものは無いと言っていた。
多くの試練に耐えた戦後だっただろう。
91歳なので、大往生という事だろう。
葬儀は親族のみの密葬という事で参加できなかった。
最後の顔を拝見できなかった事は心残りだが、むしろその方が良いとも思い直した。
色々教えて頂いた20年あまりだったが、それを思う時間が大切な時間だったと思う。
この方に教わった事は、多くの情報がある中、真実を見抜く情報の整理と、
考え方の筋道を教わったと思う。
私は、色々教わった人を先生と呼んでいるが、この方だけは師匠と呼んでいる。
常に相手の目の高さを知って合わせて教えてくれるからで、ほぼマンツーマンだ。
この方は普通の人を教える教育者ではない。
自分が帝国陸軍に受けたエリート教育を後の世代に残す事を使命と考えていたのだろう。
だから少数精鋭だった。私がそのエリートの名にふさわしいかはわからないが、
その思いは受け継ぎたいと思いついた。
今は、あちらの世界で戦友と話しているのだろうか、きっと忙しげに動いているような気がする。
本当にお疲れ様でした。合掌。
経営者という表現は本人にとって嬉しいかは解らないが、見事な勉強家だった。
大正生まれで、陸軍幼年学校、陸軍士官学校に行き、戦地で終戦を迎えた。
多くの戦友達は、戦場で亡くなったり、自決したのだが、
200人の部下の命を救うため一緒の帰還した。
戦後、公職に就けなかったので、事業を起こし、成功者と呼ばれた。
本人は自分は無骨なので、軍人でなかったら警官ぐらいしかなるものは無いと言っていた。
多くの試練に耐えた戦後だっただろう。
91歳なので、大往生という事だろう。
葬儀は親族のみの密葬という事で参加できなかった。
最後の顔を拝見できなかった事は心残りだが、むしろその方が良いとも思い直した。
色々教えて頂いた20年あまりだったが、それを思う時間が大切な時間だったと思う。
この方に教わった事は、多くの情報がある中、真実を見抜く情報の整理と、
考え方の筋道を教わったと思う。
私は、色々教わった人を先生と呼んでいるが、この方だけは師匠と呼んでいる。
常に相手の目の高さを知って合わせて教えてくれるからで、ほぼマンツーマンだ。
この方は普通の人を教える教育者ではない。
自分が帝国陸軍に受けたエリート教育を後の世代に残す事を使命と考えていたのだろう。
だから少数精鋭だった。私がそのエリートの名にふさわしいかはわからないが、
その思いは受け継ぎたいと思いついた。
今は、あちらの世界で戦友と話しているのだろうか、きっと忙しげに動いているような気がする。
本当にお疲れ様でした。合掌。
2013年03月01日
子供の才能無限大
小さい子供が何かを好きになるのは、親や信頼する人は好きな事をやっていて、
それを感情移入して好きになるという。
「三度の飯より~が好き」という環境が、子供の能力を無限大に伸ばすのだろう。
才能、才能というが、本当に好きになってやっているいる人には、
少しぐらいの才能では追いつかない。
松下幸之助が経営者の条件に、経営が好きな事といっている。
一年365日24時間経営を考えなければ経営者ではない。
幸い自分は経営が好きなので、それが出来た。
遊んでいても、経営にプラスの材料をさがし、
芸子さんにも自分の会社の宣伝をする。
それが苦痛でもなく楽しかったといっている。
そして、こうも言っている人間は、すべてダイアモンドの原石。
すべての人は磨けば光る。
さて、本気でそれを考えられる経営者はいるだろうか。
幸之助さんは本気だった。だから叱った。相手の本当の価値が光る様に。
パナソニックにはその遺伝子が伝わっていないのだろうか。
今度の経営者は幸之助さんの原点に戻ろうとしている様だが、
是非頑張って貰いたいものだ。
それを感情移入して好きになるという。
「三度の飯より~が好き」という環境が、子供の能力を無限大に伸ばすのだろう。
才能、才能というが、本当に好きになってやっているいる人には、
少しぐらいの才能では追いつかない。
松下幸之助が経営者の条件に、経営が好きな事といっている。
一年365日24時間経営を考えなければ経営者ではない。
幸い自分は経営が好きなので、それが出来た。
遊んでいても、経営にプラスの材料をさがし、
芸子さんにも自分の会社の宣伝をする。
それが苦痛でもなく楽しかったといっている。
そして、こうも言っている人間は、すべてダイアモンドの原石。
すべての人は磨けば光る。
さて、本気でそれを考えられる経営者はいるだろうか。
幸之助さんは本気だった。だから叱った。相手の本当の価値が光る様に。
パナソニックにはその遺伝子が伝わっていないのだろうか。
今度の経営者は幸之助さんの原点に戻ろうとしている様だが、
是非頑張って貰いたいものだ。