2013年11月26日

日々雑感

最近日々気になるのがマナーである。
車を運転していても、最もマナーの悪いのは60歳代70歳代と思われる年代の人達だ。
特にドイツ製の高級外車に乗っている人達にマナーの悪い人が多い。
きっと社会的に成功した方々だろうが、何か勘違いしているかの様に自分中心の
ルールで運転している。周りの車は自分の車を見て恐れ入ってくれると思っているかの様だ。
むしろ若い人たちは軽の様な小さい車で、真面目にルールを守っている事が多い。
人生も後半に近づいている人達こそ人格形成の集大成として、
若い人の見本となる様意識して貰いたいものだ。
昨日は楽しい出来事もあった。買い物から駐車場を出ようとしたら、歩道だった。
午後3時頃だったので、小学校の生徒たちが列をなして通っていた。
当然静かに眺めていたのだが、その時、小学生低学年らしい男女二人の子供さんが、
私が駐車場から出られる様に誘導してくれたのだ。
私も頭を下げてお礼を言って出てきたのだが、きっと先生から教えられたのだろう。
ちゃんと子供達の流れを停めて、車の出る幅を確保してくれて誘導してくれた。
その後はとても気分の良い一日となった。
老いては子に従えというが、老いたら子から学ぶものだな、などと思いながら。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:31Comments(0)日記