2013年11月27日

穏やかな老後

先日、小腹が空いたので、県内で有名な立ち食い蕎麦屋に寄った。
いつもの通り天ぷら蕎麦を食べていると、としの頃なら70歳前後だろうか、
お年寄りの夫婦らしき二人が入ってきた。
自動販売機で食券を買うのだが、男性が女性に向かって、
「貴方はこれが好きだから、このお蕎麦がいいんじゃない。それともこれがいいの?」
とか言って話しかけていた。
女性は、とても嬉しそうに「どちらのするか迷っちゃう「」とか嬉しそうに対応していた。
どちらも満面の笑みを浮かべ楽しそうな会話だった。
身なりをみるとさほど豊かそうではないし、たかだか(失礼)立ち食い蕎麦なのだが、
二人の笑顔がとても穏やかで、なんの気なしに見ていたこちらも、つい微笑んでしまった。
二人は並んで、席についていた。
その時、ある心理学者の言葉を思いだした。
夫婦が仲が良いか悪いかスグわかる。仲の良い夫婦は並んであるく。
仲の悪い夫婦は、前後の列であるく。と言っていた。
そういえば、友人の成功した経営者のご夫婦。
二人で歩いていた姿を見たが、なんとは無しに苦虫を噛み潰した顔で、
夫婦で前後に歩いていた。
やはり社会的成功と人間的な成功は違うのだなぁ。
少なくとも蕎麦屋で見かけたお二人は、とても幸せそうだった。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:57Comments(0)日記