2010年03月10日

未来を拓く

若い人の就職が難しいと言われている。
確かに周りでも就職先が無いとの話も良く聞く。
昨夜みたテレビでも新卒の若者達の奮闘振りが伝えられていた。
私らが十代の頃とは、偉い違い、気の毒だと思う。
しかし、彼らは元気がいい。未来を自分の力で拓くという意欲が溢れていた。
彼らには、言い訳せず自分の道を拓くという気概が感じられた。
考えてみれば、良い環境ばかりが人を育てるわけでは無い。
逆境こそ人を育てるのに最良の場所かも知れない。
若い人が本気になって未来を拓こうとすれば、協力者やお金は何処からでも
湧いてくる。
そんなオーラのようなものが、本当に社会を良くするのだと思う。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 14:50Comments(1)日記