2010年05月19日

親思う・・・

かくすれば、かくなる事と・・・・という有名な句が、
吉田松陰の辞世の句では無いという事を書いたら、じゃ辞世の句はなんだろうと
いう質問を受けたので考えてみた。
確か私の定かで無い記憶だと、
「親思うこころにまさる親こころけふの音づれ何ときくらん。」が辞世の句だと思う。
箱根神社を参拝した時に、石にその様な文章が刻んであった記憶がある。
まあ個人的には、大和魂という様ないかめしい事を言うより、親不孝を詫びた句のほうが、
人間的なものを感じるので、そのせいかも知れないけど、
切腹を前にして、親不孝を詫びる事のほうが、大物だと思うけど、
皆様はどう思われますか?  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:26Comments(0)日記