2011年05月13日

県立美術館の夕暮れ

暑い1日の夕暮れ
  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 18:47Comments(0)日記

2011年05月13日

初夏の風

今日は天気も良く、昨日より10度も温度が上がった。
ストーブを出したと思えば、冷麦を食らう。まるで毎日がシーソーのような日々。
しかし、今の時期こんなだったのか、昨年から今年は、随分時間が流れた気がする。
本当に、あの震災のショックは私のように直接関係無い人間にも多くのショックを与えている。
普段、愚痴が多い事を自負している私でも、震災の時現れた名も無き多くのヒーロー達に
驚かされ、この日本の根底にあるモラルの質の良さに活目し、
天皇陛下の瓦礫に黙祷を捧げる姿に、天皇制のなんたるかをしみじみ思ったものである。
公(おおやけ)とは何かを陛下の姿から感じ取り、政府や議員の姿から私(わたし)とは何かを
明確に見た。
地方の市長の命がけのの奮戦や、地方の公務員や消防団員、交番の警官の殉職した姿にも
公が生きていた。
本当に忙しい春の日々だった。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 17:27Comments(0)日記