2013年05月04日

横須賀

♪トンネル抜けたら、海が見えるから、そのままドンツキの三笠公園でぇ♪
というクレイジー剣バンドのタイガーアンドドラゴンに出てくる横須賀の三笠公園。

戦艦三笠が展示してあって明治の日本の意気込みが感じられる。

今の時代でみるとそれほど大きくはないが、当時の人間から見れば巨大な艦だろう。

なぜか戦艦大和の砲弾も展示してあった。他の砲弾とは大きさが違う。

戦艦らしい大砲が出ている。この辺は明治の風情を感じる。

美し良いラインが魅力的だ、昔プラモデルで一生懸命作った思い出がある。
なんなら大和も引き上げて展示できればなどと思ったりもする。

威風堂々というのだろうか。

意外と狭いこの部屋で、東郷平八郎元帥が「皇国の興廃この一戦に在り、
各員一層奮励努力せよ」といい日本のすべてをひっかぶってロシアと戦ったのだろう。
今でも不思議な興奮と緊張を感じる船内だ。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 14:51Comments(0)日記