2014年01月07日

格差社会

エクアドルで新婚旅行のカップルが銃撃され若い人が命を落とした。
誠に痛ましく気の毒だ。
私の年になると、亡くなった方の親御さんの気分になり、胸が痛む。
孫の顔を見れる楽しみを奪われて、しかも大事な子供を失う悲しさはいかばかりか。
そんな強盗が普通にいる南米の国は酷い国だと思う。
同じ新聞にロシアで爆弾テロの話題が載っていた。
ソチオリンピックを前にして、プーチンも厳戒体制をひいているという。
しかし、一見全く関連の無いこの二つの事件を経済という尺度で見ると、
一つの共通点が見えてくる。それは、それぞれの国が酷い格差社会だという事だ。
極寒のロシアでは職がないという事は即死につながる。
南米エクアドルは暖かいのでその様な事はないが、両国とも1%の金持ちが
99%の貧乏な人たちを支配している事には変わりはない。
職がなく金がないので過激な行動を起こす人たちが多く出てくる。
日本はまだ先人たちが、国内で再分配を行なって来たので、
皆中流の時代の名残りがあり、60歳代以上の人達が金を持ち、
極端は格差社会にならずに安定している。
グローバル化を旗印に、全ては自己責任と言っている人達ばかりになると、
日本もあっという間に同じような国になっていしまう。
先人達の財産を食い尽くすのは簡単だ。
オバマも必死で良きアメリカに戻そうとしているが、先は遠い。
世界で一番ましなのは日本だけなのだ。
だからこそ先人に感謝し、それを守りぬく事が大事だと思う。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:47Comments(0)日記