2016年06月07日

植民地支配って何

先日深夜にテレビでNHKをつけていたら、
その中で説明する音声で、日本の植民地支配という言葉を連呼していた。
私の知る限り、日本は植民地を持った事などないし、
そんな歴史もない。
台湾と朝鮮は併合した事は歴史上あった。
併合は、国際法にのっとり世界中が賛成して行われた。
そしてNHKの解説者も昭和の時代の解説だと、
そこを間違える人はいなかった。
大体、植民地支配という言葉自体造語だろう。
我々が若く言葉の使い方を間違えそうな時は、
NHKのアナウンサーの言葉使いを参考にしたものだ。
言葉使いの間違いを厳しくチェックしていて、
民放のアナウンサーは間違えてもNHKは確かだった。
しかし、今のアナウンサーは酷い。
間違いそのものも多いし、平気で植民地支配などと言い立てる。
そのうち慰安婦が性奴隷などといい始めるだろう。
あれは昔から、普通の売春婦であり危険手当がある高級売春婦だ。
そんな常識すらなくなってしまったNHKの価値とはなんだろう。
昔にNHKOBが泣いている。
ああ、こんた私に誰がした・・・どこぞの大陸の奴らかい。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:23Comments(0)日記