2016年06月09日

男の引き際

スズキの鈴木修会長が、CEOをひく。
見事な引き際だと思う。
人によっては80歳を過ぎTOPに君臨する事を色々言ったが、
私は10年来の考えであったと思う。
思えばVWと提携した事からケチがついた。
燃費技術協力を仰ごうとしたVWだが、
技術は偽者、反対にスズキの技術とインドの市場を狙われた。
なんとか逃げようとしたが、VWは法律を盾に粘って来た。
時間の問題で鈴木修会長は居なくなる、
居なくなればタフネゴシエーター居ないスズキは自分たちのものだ。
欧州の狐らしい狙いだ。
それを燃費の不正を利用して、会長自ら決着をつけた。
あとはのど元に刺さった魚の骨の自社の燃費の不正。
それを花道にして、自分の首を差し出した。
これで残されたスズキの暗部が最小となり、
経営がやりやすくなるだろう。
一応会長でいるだろうが、
これで寿命が来ても安心出来るという事だろう。
それこそ自分ではなく会社の為の人生の帰着という事だ。
どこぞの都知事の見苦しさの対照となる引退。
ご苦労様でした。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 13:05Comments(0)日記