2016年06月20日

企業の余命

韓国でロッテが調べられている。
政治と癒着している裏金らしい。
前の大統領の李明博との関係が深いらしい。
かの国の前大統領派に対する新大統領派の争いで、
いつもの事と言えばいつもの事だろうが、
ロッテは日本国内の利益を韓国に持っていっている企業
との事だから、話がややこしい。
日本企業でありながら韓国企業という面があるから、
困ったものなのだ。
韓国ではロッテは政商としてビジネスをしている。
日本にも政商として動いている企業もあるが、
そんな企業は気をつけたほうが良い。
特定の政権に便宜をはかってもらえれば大金の商売となる。
しかし、その政権が終了すれば、冷や飯を食べてる連中の
仕返しが待っている。
歴史を見れば解る。
江戸時代に幕府に可愛がられた商人で現在まで残っている企業はない。
日本企業でも経営者が国の名誉職を始めたら、まず斜陽だ。
SONYでは井出さんが、聴衆の前で経営について語っていた。
結果、あのSONYが現在の体たらく。
そう言えば、ワタミは・・・。
渡邊さん、危うい。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:32Comments(0)日記