2010年01月04日
箱根駅伝
箱根駅伝は、毎年なんとなく見ていたのだが、
わが母校、2校とも??出場なので、しっかり見てしまった。
考えてみれば、ひとが走っているのを、朝7時から昼まで見ているというのも、
変な話なのだけれど、やはりスポーツにはドラマがある。
もし、小説に書いたら陳腐でつまらないものでも、現実に、本当に起きている事
というのは、説得力がある。
若者達の輝いた瞬間がある。
勝つ者、負ける者、一人一人にドラマがある。
苦しかった事、悲しかった事も時間というフィルターを通し眺めると、
宝物の様な思い出になるのでは、あるまいか。
しかし、新山の神は、見事だった。
わが母校、2校とも??出場なので、しっかり見てしまった。
考えてみれば、ひとが走っているのを、朝7時から昼まで見ているというのも、
変な話なのだけれど、やはりスポーツにはドラマがある。
もし、小説に書いたら陳腐でつまらないものでも、現実に、本当に起きている事
というのは、説得力がある。
若者達の輝いた瞬間がある。
勝つ者、負ける者、一人一人にドラマがある。
苦しかった事、悲しかった事も時間というフィルターを通し眺めると、
宝物の様な思い出になるのでは、あるまいか。
しかし、新山の神は、見事だった。