2011年12月03日
起業家求む
日本の経済の事を考えると暗然たる思いがする。
大学を卒業しても半分しか就職出来ないとすれば、その若い力をみすみす無駄にするのは、
なんと言ってももったいない。
彼らの、みずみずしい感性で第2のホンダやSONYが出てきて貰いたいものだと思う。
しかし、それ以上の切実なのは、60才以上で働く必要がある人達だ。
今の世の中、年金を当てにするのは野暮というもの、80才くらいまで自力で働き続ける
気持ちが大事だと思う。
定年を迎えた人が起業をして、そこに若い人達が採用されて、仕事を覚えに行く。
こんな組み合わせがなんとか出来ないものかと、日夜考えるのだが、
良いヒントがあれば、皆さん教えて下さい。
大学を卒業しても半分しか就職出来ないとすれば、その若い力をみすみす無駄にするのは、
なんと言ってももったいない。
彼らの、みずみずしい感性で第2のホンダやSONYが出てきて貰いたいものだと思う。
しかし、それ以上の切実なのは、60才以上で働く必要がある人達だ。
今の世の中、年金を当てにするのは野暮というもの、80才くらいまで自力で働き続ける
気持ちが大事だと思う。
定年を迎えた人が起業をして、そこに若い人達が採用されて、仕事を覚えに行く。
こんな組み合わせがなんとか出来ないものかと、日夜考えるのだが、
良いヒントがあれば、皆さん教えて下さい。