2011年11月24日

ダンシガシンダ

立川談志が亡くなった。
生前本人が、俺が死んだら新聞の見出しは、「ダンシガシンダ」これだなぁと言っていたという。
破天荒でお洒落な落語家だった。
江戸ッ子の粋と言うのを全身で表現した人間、心から落語を愛していたのだろう。
彼の出現から落語界全体が新しい時代に大きく舵を切って、型にとらわれていた時代から
時代に合ったものへと変わっていった気がする。
五代目三遊亭円楽、立川談志、年齢の順番とはいえ良い落語家が無くなるのは寂しい。
自分の事を天才と平気で言えた天才、本当はシャイで淋しがりやの天才。
あちらの世界では、円楽さんと旧交を温めているかしらん。それとも歴代の大落語家相手に
持論をぶつけているかしら。いずれにせよ心いくまで喋りたおしているだろう。
お疲れ様でした。 合掌  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:43Comments(0)日記